2023年 12月 06日
水彩画 公衆トイレですか? (ベヴァーニャの村)
人口5000人の村です。
例よってテレビ(小さな村の物語・イタリア)
から描き起こしました。
左の壁に公衆トイレのマークがあります。


するとこの横の階段を上がればトイレか?
しかしよく見ると建物の入り口に国旗とユーロの旗が
あるからトイレじゃなさそうです。
「公的施設だからトイレ使えますよ」という意味かな?
でもマークでは車椅子の人も使えるようなので、
この階段の上ではなさそうです。
もう少し向こうにあるのなら、
階段を通り越したあたりの壁に貼り付けたら
いいのに、紛らわしい。
緊急事態の人はそんなことを考えるゆとりはないので
キットこの階段を上るのだろうなあ。
今まで何人の人が間違って階段を駆け上ったことか。
絵を描くときトイレマークを削除しようと一旦は考えたが
面白いのであえて描いた。
このお嬢さん、ステップがややパワフルなので
緊急事態かも。
海外旅行でいつも悩むのはトイレが少ないことです。
日本はコンビニが公衆トイレの役割をしており
観光客にはコンビーニエンスな良い国です。